9355 (10-40kVA)

- Point 1|コンパクト設計
- 2-highのタワータイプの設置床面積は、
内蔵バッテリー込みで高さ817 幅305 奥行840です。 - Point 2|高度なバッテリー管理技術
- EatonのAdvanced Battery Management(ABM)技術は、
バッテリーの性能を最大限に発揮させる最新の管理技術です。 - Point 3|並列化運転技術
- 4台までのUPSを並列化(パラレル接続)することで、
容量拡大または冗長化構成ができます。
Eaton 9355 UPS ラインアップ
9355の400V製品は、2017年8月末をもちまして販売終了させて頂きました。
| 機器構成 | 電圧 | 出力容量 | 寸法(HWD)mm | 重量(kg) |
|---|---|---|---|---|
| 9355 10-32 (2h) | 三相4線208V,400V | 10kVA/9kW | 817x305x840 | 155 |
| 9355 10-64 (3h) | 三相4線208V,400V | 10kVA/9kW | 1214x305x840 | 265 |
| 9355 15-32 (2h) | 三相4線208V,400V | 15kVA/13.5kW | 817x305x840 | 160 |
| 9355 15-64 (3h) | 三相4線208V,400V | 15kVA/13.5kW | 1214x305x840 | 270 |
| 9355 20 | 三相4線208V,400V | 20kVA/18kW | 1684x494x762 | 500 |
| 9355 30 | 三相4線208V,400V | 30kVA/27kW | 1684x494x762 | 500 |
| 9355 40 | 三相4線400V | 40kVA/36kW | 1684x494x762 | 617 |
- コンパクト設計
- ABM
- Hot Sync
Eaton 9355 UPS 特徴
常時インバーター方式:ダブルコンバージョンUPS(9355:10~40kVA)
常に入力電源を監視し、多くの異常な電源問題を解決します。入力系と出力系の独立したインバーター回路は無瞬断でクリーンな出力電力を負荷に供給します。さらに高性能なIGBT整流器とIGBTインバーターを使用し信頼性を高めています。
9355シリーズUPSは、Eatonの長年の経験や実績に先端技術を組み合わせて開発された多機能なUPSです。
入力
コンパクト設計
このクラスでは最小の実装面積(他社のUPSと比較して35~40%省スペース)
高効率
軽負荷から全負荷にて高効率を発揮できるEaton UPSは節電対策も万全です。
機器、空調、設置スペースなど総合的にランニングコストの削減につながるエコロジー機器です。
Advanced Battery Management(ABM)
Eatonの多くの経験から生まれたABMは、バッテリーの性能を最大限に発揮させる最新の管理技術です。
ABMはバッテリーの交換時期を大きく伸ばすことで、バッテリー交換費用の節約ができます。

並列化技術(Powerware HotSync)
UPSを並列化(パラレル接続)することで、容量拡大または冗長化構成ができます。初期導入後、UPSを追加することで負荷の増大に対応します。
冗長化は4台までのUPSを使用してN+1のシステムが構成でき、UPSが万一故障してもシステムは冗長運転で負荷を守ります。

長時間の停電に対応
オプションの拡張バッテリーモジュール(EBM)を追加する事でバックアップ時間を延ばすことができます。
サンプル構成:10kVA(9000W)の負荷を3時間バックアップ
![]()
自由自在に拡張バッテリーを追加
![]()
Eaton 9355 UPS 製品外観
| 9355 10k/15kVA 2-high タワー |
![]() |
| 9355 10k/15kVA 3-high タワー |
![]() |
| 9355 20k/30k/40kVA タワー |
![]() |
Eaton 9355 UPS 技術仕様
| シリーズ | 9355 |
| kVA | 10, 15, 20, 30, 40 |
| 給電方式 | 常時インバーター ダブルコンバージョン方式 |
| <入力> | |
| 効率 | 最大94% |
| 入力電圧 | 3相4線 Y結線 120V/208V, 127V/220V, 220V/380V, 230V/400V, 240V/415V, 350V/600V ,(40kVAは332-478Vのみ) |
| 入力電圧範囲 | -20 ~ +20% (100%負荷時) |
| 入力周波数 | 50Hz/60Hz (45-65Hz) |
| 力率 | >0.99(定格) |
| 入力電流歪 | 2-5% (THD) |
| 入力プラグ | ハードワイヤー |
| <出力> | |
| 効率 | 92% コンピュータ負荷, 93% リニア負荷 |
| 出力電圧 | 3相4線 Y結線 120V/208V, 127V/220V, 220V/380V, 230V/400V, 240V/415V, 350V/600V |
| レギュレーション | +2% Static, ±5% Dynamic 100%抵抗負荷時 |
| インバーター | PWM(IGBTスイッチング式) |
| 出力コンセント | ハードワイヤー |
| <バッテリー> | |
| バッテリータイプ |
メンテナンスフリー, VRLAバッテリー |
| バッテリー管理 | ABM対応 |
| バッテリー交換 | 認定技術者による交換 |
| 波形 | 正弦波 |
| <動作環境> | |
| 動作温度 | 10 ~ 40℃ |
| 保存温度 | -15 ~ 40℃ |
| 相対湿度 | 5 ~ 95% (結露なきこと) |
| 騒音レベル | 53dBA以下 |
| 高度 | 1000m |
| <規格> | |
| EMC規格 | EN 50091-2 |
| 安全規格 | IEC 6240-1-1, EN 62040-1-1 and EN 60950 |
| <通信> | |
| ポート | RS-232ポート 1つ |
| インターフェース | X-スロット 2つ |
| リレー インプット/アウトプット | 2/1 (プラグラム可) |
| 管理ソフトウェア | Intelligent Power Protector(IPP), Intelligent Power Manager(IPM) |
| <その他> | |
| メンテナンスバイパススイッチ | 標準装備 |



