Intelligent Power Protector

- Point 1|無償提供
- IPPは無償でダウンロード提供
インストール台数の制限はありません - Point 2|USB, RS-232接続に最適
- IPPは1台のUPSを管理するソフトウェアです
LAN接続も対応しています - Point 3|対応OSが豊富
- Windows、Linux、UNIXにインストール可能
Intelligent Power Protector ライセンス体系
| タイプ | 価格 |
|---|---|
| Basic | ¥0 |
- 無償提供
- USB,RS-232接続推奨
- LAN接続対応
- Windows
- Linux
- UNIX
Intelligent Power Protector とは
Intelligent Power Protector (IPP)は、Eaton社より無償でダウンロード提供される電源保護ソフトウェアです。Eaton UPSによって給電されているコンピュータおよびサーバを、停電時に正常にシャットダウンさせて、ユーザーのデータ損失を防ぎます。幅広い機能を備えたIPPは、グラフィカルで理解しやすく簡単に使用できます。1台のUPS(VPS)を監視・管理するソフトウェアのため、USBもしくはRS-232接続時の使用に最適です。
Intelligent Power Protector 最新バージョン ダウンロード
Intelligent Power ProtectorはEaton社Webからダウンロードして下さい。※Google Chrome もしくは Firefox、Microsoft Edge がEaton社の推奨ブラウザです。
IPPダウンロードの解説ブログ
https://www.eaton-daitron.jp/techblog/8525.html
Intelligent Power Protector 1.53 ダウンロード
Internet Explorerをご利用の場合、もしくは、Windows 2000等のレガシーなOSをご利用の場合、最新のIPPだと正常表示しない事があります。その時に限り、IPP 1.53をご利用ください。但し、ノーサポートであることをご了承願います。
IPPをアンインストールする際、レジストリを含めてIPPをアンインストールして、IPP 1.53 for winを再インストールして下さい。※IPP 1.53はNetwork-M2/M3に対応しておりません。
- Geek Uninstallerを使用してIPPをアンインストールする
テクニカルブログはこちらから - IPP 1.53 for windowsを再インストールする
既にEOLとなっておりEaton社からダウンロードできません。当社までお問い合わせ願います。
※繰り返しになりますが、IPP 1.53は既にEOLとなりノーサポートとなります。最新のIPPをご利用ください。
使いやすいグラフィカルWebインターフェイス
- 多言語対応(日本語対応済み)
- USB、RS-232またはLAN経由で動作
- USBドライバが内蔵
- 遠隔のIPMで設定変更可能

統計情報(消費電力等の履歴)の表示
「開始」と「終了」の日付を示す2つのボタンをクリックして時間間隔の統計情報を表示できます。
統計で計算されるデータのリストを次に示します。
・皮相消費量
・平均皮相電力
・給電障害の回数
・給電障害の累積時間
・バッテリー障害の回数
・内部障害の回数
・過負荷の数
・警告アラームの数
・クリティカルアラームの数
・出力がオフになった回数
・通信切断の回数
UPSとPCの接続構成例
<構成例1>:UPSとPCをUSBで接続する場合
この構成時の具体的なIPP設定手順は、テクニカルブログで解説しています。

<構成例2>:UPSとPCをUSBで接続。そのPCがLANに接続されている場合
この構成時の具体的なIPP設定手順は、テクニカルブログで解説しています。

<構成例3>:UPSと複数のPCをLANで接続する場合(ネットワークカード必要)
この構成時の具体的なIPP設定手順は、テクニカルブログで解説しています。

Intelligent Power Protector 技術仕様
| IPP 1.69 対応OS | |
| Windows | 2022, 2019, 2016, 2012 R2, 2012, 11, 10, 7 |
| Red Hat | RHEL 8.5 |
| SUSE | SLES 15 SP2 |
| Debian GNU Linux | Debian 11 |
| Ubuntu | 20.04 LTS |
| IPP Unix 1.40 対応OS | |
| Oracle (Sun) | Solaris 10 & 11 for Sparc OpenSolaris 10 for intel (x86 and x86_64) |
| HP | HP-UX 11i v2 (11.21) for PA-RISC HP-UX 11i v3 (11.31) for PA-RISC |
| IBM | AIX 6.1 and 7.1 for Power PC |
| 対応ブラウザ | |
| Google Chrome | ◎ |
| Mozilla Firefox | ◎ |
| Microsoft Edge | 〇 |
| Microsoft Internet Explorer | × |
| 接続方式 | |
| RS-232 | ◎ |
| USB | ◎ |
| LAN | ○ |
※ Windows IoT/Embedded OSは、サポート対象外です。
※ VMware社が無償提供しているハイパーバイザは、サポート対象外です。
Intelligent Power Protector 設定手順
各項目の手順をテクニカルブログで公開しています。(リンク先は別ウィンドウで開きます)


