Eaton UPS(イートン 無停電電源装置) テクニカルブログ

【IPM】 IPM 1.60「SSHアクション」 検証レポート

IPM 1.60のSSHアクションを検証しました。 検証環境 IPM 1.60 + Silver License + VMware vSphere Hypervisor (ESXi) 6.7 SSHアクションを作成する […]

続きを見る >>>

【Network-MS】 電子メール通知 設定手順

UPSがバッテリー運転した時やバッテリー障害が発生した時など、UPSで発生したイベントをメールで通知したい場合の設定手順です。Eaton Network-MSは通知先4つまで設定可能です。 電子メール通知設定 [電子メー […]

続きを見る >>>

【IPM】 vCenterプラグイン

vCenterプラグインを有効にすると、vsphere web clientのサマリ画面にパワーソースを表示させる事ができます。 ※役に立つ機会がほぼ無い機能のため、[無効]のままの運用を推奨致します。 はじめに vCe […]

続きを見る >>>

【IPM】 他社製UPSのパワーソース設定

Eaton IPMは、IEFT (Internet Engineering Task Force)が定めているRFC 1628 UPS MIB(UPS標準MIB)に準拠しているため、ノードリストに他社製のUPSを検出する […]

続きを見る >>>

【IPM】 他社製UPSの検出と状態確認

Eaton IPMは、IEFT (Internet Engineering Task Force)が定めているRFC 1628 UPS MIB(UPS標準MIB)に準拠しているため、ノードリストに他社製のUPSを検出する […]

続きを見る >>>

【IPP】 CentOS 7.4 インストール手順

CentOSの問い合わせが増えてきているので、CentOSのダウンロード、インストール。そしてEaton IPPのインストール、設定までの手順を分かりやすく解説します。 ハードウェア構成、システム構成、インターネット環境 […]

続きを見る >>>

【Network-MS】 シャットダウンパラメーター徹底解説

Network-MSのシャットダウンパラメーター(シャットダウンと再起動)について解説します。 はじめに 解説の機種は3つのコンセントグループが存在しますが、1つのコンセントグループだけの機種もあります。その場合、Mas […]

続きを見る >>>

【Network-MS】 IPアドレス設定

NETWORK-MS(ネットワークカード)のIPアドレスの設定手順を解説します。 当社出荷時に、Network-MSのDHCP機能を「有効」から「無効」に変更して出荷しております。 そのため、製品初期設定値の192.16 […]

続きを見る >>>

【IPM】 ESXi 1台 & vMA無し構成をシャットダウンする手順 by IPM 1.55

VMware ESXiがシングル構成の時は、[VMware vSphere Management Assistant (vMA)にIPPをインストール]もしくは[Windows ServerにIPMをインストール]します […]

続きを見る >>>

【IPM】 IPM 1.56「SSHアクション」 検証レポート

SSHアクションがIPM 1.56で大幅に強化されました。 SSHプロトコルにJSCHを使用していますが、IPM 1.55まではJSCH 0.1.41でした。IPM 1.56はJSCH 0.1.54が採用されています。 […]

続きを見る >>>

ページの先頭へ