Eaton UPS(イートン 無停電電源装置) テクニカルブログ

Network-MS 遅延起動手順(出力コンセント制御)

Eaton UPSは出力コンセントを制御する機能があります。この機能を使用する事により、コンセントグループごとに出力を開始することができます。 フロントパネルで電源ボタンを押した時も、停電後の復電で自動起動する時もこの設 […]

続きを見る >>>

VMware toolsインストール手順(CentOS 6.7編)

Eaton Intelligent Power ManagerのVirtual Applianceをデプロイした後に起動すると、VMware Toolsがインストールされていないので、インストール手順をまとめました。 V […]

続きを見る >>>

固定IPアドレス設定手順(CentOS 6.7編)

Eaton Intelligent Power ManagerのVirtual Applianceをデプロイした後に起動すると、ネットワーク情報(IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS)が設定され […]

続きを見る >>>

Network-MS 初期化手順~LAN接続編~

EATON NETWORK-MS(ネットワークカード)を初期化する方法をご紹介致します。 ネットワークカードを初期化する方法は2通りあります。シリアルケーブルを接続して初期化する方法とブラウザで初期化する方法です。 今回 […]

続きを見る >>>

IPM 初期化手順

UPS管理ソフトウェアIPMを初期化する方法をご紹介致します。 IPMを初期化するには、IPMをアンインストールして再インストールする事になります。 アンインストール前に設定ファイルをエクスポートしておきましょう。 <手 […]

続きを見る >>>

【解決方法】IPMのインフラストラクチャーコネクターのメニューグレーアウトについて

IPMは追加機能にJava Runtime Environment (JRE)を利用しております。 <不具合> JREが導入されていないと、IPM設定>インフラストラクチャーコネクターの「コネクターの追加」で製品選択でE […]

続きを見る >>>

5P,5PX UPS ファームウェア更新後の初期設定手順

5PXシリーズをV10より新しいバージョンにファームウェアアップした場合、モニターの濃淡が見えにくくなる場合があるので、ページ下部にあるコントラスト調整が必要です。 ファームウェア更新後(もしくは初期化後)の初期設定画面 […]

続きを見る >>>

停電時のシャットダウン設定 (Network-MS接続)

当社に寄せられるIPP/IPMに関する問い合わせの中でも上位にランクインする「IPM(IPP)を設定しました。PCはシャットダウンしましたが、UPSはシャットダウンしませんでした」について解説します。 LAN接続の場合、 […]

続きを見る >>>

5PX UPSへの「耐電圧試験」及び「絶縁抵抗試験」について

対象機種:5PX1000RT2U, 5PX1500RT2Uの2機種 「耐電圧試験」について UPSの「耐電圧試験」は、内部部品保護のため、絶対に行わないでください。入力ラインとフレームグランド間のサージ除去用バリスタが破 […]

続きを見る >>>

ネットワークカード無しで複数マシンをシャットダウン

UPS本体にネットワークカードを取り付けずに、複数のPCをシャットダウンする手順をご紹介します。 接続構成例 UPS本体と任意のPCをUSBまたはRS-232Cケーブルで接続します。このPC名をIPP#1とします。 他の […]

続きを見る >>>

ページの先頭へ